11月に入り冬野菜が出揃ってきました。今月の旬菜セットの内訳を紹介いたします。
まずは冬野菜の代表格のだいこんです。
![P_20181111_123334-thumbnail2[1].jpg](https://kobayashinouen.up.seesaa.net/image/P_20181111_123334-thumbnail25B15D.jpg)
写真は青首大根ですが、他にも赤大根やビタミン大根、中心が赤い中国の大根「紅心大根」などがあります。
続いて、小松菜、ミズナ、チンゲン菜の葉物。ミズナは鍋物には定番の野菜ですね。小松菜は味に定評のあるちぢみ小松菜です。


そして、カブ。漬物でも煮物でも美味しい。特に上部がキレイな紫色の「あやめ雪」というカブは、サラダや浅漬けがおすすめです。


最後は安納芋です。種子島が名産のサツマイモですが、別名「蜜いも」といわれるくらいネットリして甘味が強いサツマイモです。
一度食べるとやみつきに。

上記のような野菜が、その時の収穫に応じて旬菜セットに入ります。
(他にも、ほうれん草や大浦ゴボウという珍しいゴボウなどが入る場合もあります)
ご注文はオンラインショップから宜しくお願いします。
この記事へのコメント