宅配出荷作業です

こんにちは、小芽です。 春の野菜が出来てきたので、ようやく野菜の宅配も再開いたしました!(すでにご注文いただいているお客さまへの対応のみで、新規の注文はまだお受けしていません) だんだん暖かくなってきて、春の陽気で気持ちのいい季節となりましたね*宅配作業の様子を書いていきます。 :注文数の段ボールを並べます こちらが今回の野菜です :段ボールに詰めていきます :お品書きを入れて完了です 年明け早々のテレビ出演の反響により、大変ありがたいことに注文数が通常の何倍もきております。(感謝しきれないほどです… ご注文していただいた方にいち早く見沼野菜をお届けできますように楽しみにお待ちいただけると幸いです。(新規の注文の受付は6月頃から再開の予定です) お読みいただき、ありがとうございました♤

続きを読む

直売所の再オープンのお知らせ

園主です。 本日、4月24日(土)より、農園内の直売所が再オープンいたしました。春の端境期(はざかいき)による野菜不足のため、3月より一時閉店しておりましたが、ようやく春野菜が出来てきたので再開です。 当面は土日のみ営業(営業時間は10時~12時)ですが、今後、営業日を増やしていきます。詳細は農園ホームページにてご確認ください。 https://kobayashinouen.net/ 採れたて、新鮮なお野菜を用意して皆さまのご来場をお待ちしております。 ※本日販売の野菜の一部(大根、ラディッシュ、小松菜、サニーレタス、ロメインレタス、ルッコラ、など)

続きを読む

堆肥から

こんにちは、小芽です。 今回は農園の作業場にある堆肥を使用した植え付けです。ちなみに堆肥とは…易分解性有機物が微生物によって完全に分解された肥料のことです。 夏野菜の定番!とまと~ こちらが農園の堆肥。こばやし農園では、近くで集めた落葉や野菜の残渣を堆肥しています。 分解しきれていない葉っぱも混ざっています。 ポットに堆肥を詰めて あらかじめ種を蒔いていた苗を取り出してポットに移動。 最終的には地に植えますが、ある程度育つまではこのようにして成長を待ちます。 ポットを使用しての作業もとても楽しいです♭ お読みいただきありがとうございました。

続きを読む